
横断歩道は日常の見慣れたシンボルの一つ。
狭い道が多い日本では、道を歩けば一つくらいは横断歩道に出くわすものですよね。
では、そんなありふれた横断歩道がなぜ夢の世界に現れるのでしょうか?
今回は、夢占いで横断歩道の夢の意味について、見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
夢占いで横断歩道は何を意味する?
横断歩道は、道路のこちら側とあちら側をつなぐ道しるべ。
そのため、夢占いでは人生における変化の象徴です。
横断歩道のこちら側は現在の世界を、あちら側は未来の新しい世界をあらわします。
横断歩道を渡る夢は、あなたがこれから変化することを暗示しています。
就職や転職、人によっては結婚、引っ越しなど人生の転機が訪れるでしょう。
スムーズに、迷いなく横断歩道を渡るなら、順調に転身を果たせるサイン。
反対に、横断歩道を渡りきれない夢なら、心のどこかに引っかかっているものがある様子です。
もしかしたら、あなたは変わることに不安を覚えているのかもしれません。
横断歩道の夢を解釈するポイント
横断歩道の向こう側の景色に注目してください。
また、横断歩道の状態や、周囲の環境にも夢を判断するヒントがあらわれているかも。
よく思い出して見ましょう。
ここまでが、横断歩道の夢の基本的な意味となります。
ここからは、横断歩道の夢のパターンについても見ていきましょう。
スポンサーリンク
横断歩道の夢 パターン別の意味
1.横断歩道の向こう側に美しい光景が広がっている夢
あなたの未来に希望が満ちていることを暗示しています。
今の予定や計画の通り進んで大丈夫そうです。
また、急な変更があったとしても、それが結果的に良い方向へと進むでしょう。
この夢は、あなたにとって正しい道を選択できたことを教えてくれているのです。
自信を持って前へ進んでいきましょう!
2.迷うことなく横断歩道を渡っている夢
迷わずに目的地に向かって横断歩道を渡っている夢は、今後のビジョンがはっきりと見えているサイン。
また、あなたがそのジビョンに向かって、迷わず突き進んでいることを伝えています。
あなたは今、とても良い状態にあるようです。
その調子で進んでください!
▶︎関連ページ
歩く夢があらわす意味とは?
3.横断歩道を走る夢
横断歩道を駆け抜ける夢は、理想に向けて突き進む意欲をあらわします。
特に、軽やかな気分で走っている夢なら、あなたは気力・体力ともに満ちた状態にあるようです。
今の感じなら、理想の実現もそう遠くはないのかも。
ただし、焦る気持ちから走り出す夢なら、要注意。
気持ちが空回りしてしまい、思わぬミスや失敗に見舞われるかもしれません。
『急がば回れ』ではありませんが、少し心の余裕を取り戻した方がいいでしょう。
4.横断歩道の途中で立ち止まる夢
横断歩道の途中で立ち止まる夢は、今後の先行きに不安を抱えている証拠。
自分に自信が持てず、今後どうしていいのか迷っているようです。
といっても焦ることはありません。
立ち止まりたい時は、立ち止まればいいと思います。
自分自身が納得してから進むくらいの、心の余裕を持つことも大切なことです。
5.横断歩道を渡れない夢
横断歩道を渡ろうにも行き交う車に遮られて、なかなか渡れない…
そんなイメージを見たとしたら、それは変化に対する抵抗感のあらわれです。
つまり、渡れないのではなく、『渡りたくない = 変化したくない』のが本音のところなのでしょう。
とはいえ、変化を恐れるのは人であれば当たり前の反応です。
そんなに気にしすぎることはありません。
ただ、横断歩道の夢を見たということは、おそらくこのままでいることは難しいのでしょう。
やみくもに変化を恐れるのではなく、受け入れるために何ができるかを考えてみたほうが良さそうです。
▶︎関連ページ
車の夢を見る意味とは?
6.人が多くて混雑している横断歩道の夢
大勢の人でごった返している横断歩道は、あなたが慌ただしい環境に身を置いていることを示しています。
もし、人が邪魔で横断歩道がなかなか渡れないイメージなら、周りのことを気にするあまり、自分本来の姿を見失っているのかもしれません。
まずは、今いる環境を離れる時間を作ることが大切です。
そして、落ち着いた気持ちになってから、自分のこれからのことをもう一度よく考え直してみましょう。
▶︎関連ページ
人混みの夢を見る意味とは?
7.横断歩道で誰かとすれ違う夢
横断歩道で恋人や友人、家族、職場の上司、学校の先生などの知り合いとすれ違う夢は、その人があなたにとって重要人物であることを告げています。
これから変化を迎えようとするあなたの人生に置いて、相手の存在が鍵になりそうです。
まずは、相手の意見やアドバイスを積極的に求めてみましょう。
その通りにすれば、あなたにとって大きなプラスになるはずです。
▶︎関連ページ
夢に出てくる人の意味とは?
8.スクランブル交差点の夢
スクランブル交差点など、いくつもの横断歩道が交差する夢は、選択肢の多さを暗示しています。
逆に言えば、今の選択がとても大切になってくるということ。
現在の選択によって、良きにしろ、悪きにしろ色々な可能性が広がるからです。
最終的には自分のフィーリングで決めることも大切ですが、まずは色々な人の意見を参考にしてみましょう。
また、他に自分と似たような状況にいる人がどんな選択をし、どんな結末を迎えたのか、調べてみるのもアリです。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
最後に今回の内容をまとめておきますね。
・人生における変化の象徴
▶︎横断歩道の夢 パターン別の意味
1.横断歩道の向こう側に美しい光景が広がっている夢
→未来に希望が満ちている
2.迷うことなく横断歩道を渡っている夢
→今後のビジョンがはっきりと見えている
3.横断歩道を走る夢
→理想に向けて突き進む意欲をあらわす
4.横断歩道の途中で立ち止まる夢
→今後の先行きに不安を抱えている
5.横断歩道を渡れない夢
→変化に対する抵抗感のあらわれ
6.人が多くて混雑している横断歩道の夢
→慌ただしい環境に身を置いていることを示す
7.横断歩道で誰かとすれ違う夢
→その人があなたにとって重要人物である
8.スクランブル交差点の夢
→選択肢の多さを暗示している
横断歩道の夢を見たら、『今を大切に生きて欲しい』という夢からのメッセージかもしれませんね。
変化を受け入れて楽しむことが開運のポイントになりそうです!
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。