▼『夢ログ』のイントールはこちら
「あれ?
今朝見た夢が全然思い出せない!
どうして…?」
あなたも、こんな風に夢を忘れてしまったことはありませんか?
とても大事な夢を見たような気がするのに、なかなか思い出せない時って、とてもモヤモヤしますよね。
では、どうすれば忘れたくない夢を、きちんと記憶することができるようになるのでしょうか?
それには、やはり「夢の記録をつけること」がとても効果的です。
それもできる限り、目覚めてすぐに書き留めることが理想的みたいですよ。
こういった、夢の記録をつけることは『夢日記』と言われています。
(もしかしたら、すでにあなたもご存知かもしれませんね。)
でも、夢をつけるためだけに手帳やノートを新しく買ったり、 紙とペンを枕元に置いておくのもなかなか面倒なもの。
それに、紙の日記だと他の人に見られてしまう心配もありますよね。
そこで、当サイトでは、日頃当サイトをご利用いただいている方向けに、 簡単に使える夢日記アプリをご用意しました。
その名も『夢ログ』です。
▼『夢ログ』のイントールはこちら
夢日記アプリ『夢ログ』の使い方は?
夢ログの使い方はとてもシンプル。
アプリを起動するとカレンダーが表示されるので、そこにその日見た夢の内容を書き込んで保存するだけです。
保存した夢はスマホの中に記録され、アプリを起動すればいつでも確認することができます。
※入力したデータが外部に送られたりといったことはありませんのでご安心ください。
操作手順は以下の通り。
①カレンダー画面から編集ボタンを押して
②夢の内容を入力(単語、箇条書き等でもOK)
③保存ボタンを押す
以上が夢ログの基本的な操作方法となります。
さらに、ここからは、夢ログの便利な機能3つをご紹介します。
【便利な機能①】
夢日記から夢占いのキーワードを自動でピックアップ
アプリで保存した夢に関連するキーワードを、心理学ラボのサイト上から自動で検索してくれます。
表示されたキーワードのリストから気になるものを選択すれば、自分の見た夢の意味をその場で調べることができます。
【便利な機能②】
夢の入力忘れを防ぐ!プッシュ通知
夢ログにはプッシュ通知がついています。
設定画面からいつも朝起きる時間を設定して、夢の記入し忘れを防ぎましょう。
※通知そのものをOFFにすることもできます。
【便利な機能③】
夢日記から夢占いのキーワードを自動でピックアップ
日記を入力しなくても、気になる夢占いの意味を「50音」または「カテゴリー」から検索することもできます。
いかがでしたか?
夢を記録して、その意味を調べるお手伝いもできる『夢ログ』。
料金も無料ですので、まずは気軽にインストールして試してみてくださいね。
▼イントールはこちら
【ご利用に際して】
※『夢ログ』はiPhone、iPad、およびiPod touchに対応しています。
※『夢ログ』インストールにはiOS 12.2以降である必要があります。
お使いのi-phoneがそれ以前のiOSの場合は、ソフトウェアアップデートをお願い致します。
アップデートの方法はAppleの公式サポートページでご確認いただけます。
※夢ログがiCloudのデータ連携に対応しました。
データのバックアップ方法についてはこちらのページをご参照ください。