
探偵を自分で雇ったりすることは、実際にところかなりレアなケースですよね。
ましてや、探偵を職業とする人なんて、知り合いにでもそうそういるものではありません。
では、そんなに珍しい存在である探偵が、あなたの夢に登場したとしたら…?
今回は夢占いで探偵の夢があらわす意味についてご紹介します。
スポンサーリンク
探偵の夢があらわす意味とは?
夢に現れた探偵。
それは、夢占いで次のような意味を持ちます。
1.好奇心
調べることを職業とする探偵は、好奇心のシンボル。
探偵が出てくる夢は、あなたが何かを解明しようとしている証拠です。
夢の中で探偵が調べているものは、実はあなたが知りたいことを意味しています。
特に、自分が探偵となって調べものをしていたとしたら、なおさらその意味が当てはまるでしょう。
謎を解き明かしたいという強い欲求のあらわれです。
2.疑い
夢に出てくる探偵は、疑いや不信感を象徴することもあります。
ひょっとして、心の中で引っかかっていることはありませんか?
そのことが気になって、いても立ってもいられなくなっているようです。
良く言えば「集中している状態」、「悪く言えば執着してしまっている状態」です。
どちらの意味をあらわす夢なのかは、実際のあなたの状況を踏まえて判断する必要があります。
3.秘密
探偵は外から見てもわからないことを暴く存在。
そのため、探偵の夢が何らかの秘密を象徴していることもあるようです。
多くの場合、あなた自身が隠し事を秘めている可能性を暗示しています。
探偵があなたのことを調べていたとしたら、その隠し事がバレてしまうことへの不安のあらわれと言えるでしょう。
探偵の夢のおおまかな意味を見てきましたが、いかがでしたか?
ざっと見た感じだと、単純に吉か凶かを判断しづらい夢ですよね。
次の探偵の夢のパターンごとの意味をおさえることで、よりあなたが見た夢の意味がはっきりしてくるかもしれません。
それでは、早速見ていきましょう。
スポンサーリンク
探偵の夢 パターン別の意味
1.探偵に浮気調査の依頼をする夢
探偵に頼む内容でまず最初に思い浮かぶのは、浮気調査かもしれませんね。
よくTVドラマなどで、浮気の証拠写真を撮るのは大体探偵だったりします。
そんな、まるでドラマのような話をあなたが夢に見たのだとしたら、それは相手に対する疑いの気持ちのあらわれです。
なんとなく、最近彼(彼女)の様子がおかしいと感じているのではないでしょうか。
「まさか浮気…?」とまで思ってはいないようですが、相手の本心がわからないことから、不安になってしまっているようです。
ただ、ここで大切なのは、それでも相手を信用してみること。
一度疑い始めたらキリはありません。
場合によっては、あなたのそんな態度を察知して、相手の愛が本当に冷めてしまう恐れもあります。
この夢は、あなたの疑う心が、少し行き過ぎた状態にあることを示しているのかもしれません。
少し冷静になってくださいね。
2.探偵に尾行される夢
探偵に尾行される夢を見たとしたら、それはあなたの不安感のあらわれ。
「周りの人に疑われている?」
「誰も自分を信用してくれない…」
など、自分を取り巻く環境に対して疑心暗鬼になっているようです。
また、実際に厄介な状況に陥(おちい)る前触れになることも…。
ただし、焦りは禁物です。
どんな状態であろうと、冷静に対処することが開運の鍵になるでしょう。
なお、何か後ろめたいことがあるのだとしたら、それがバレてしまうことへの不安感を意味する夢です。
耐えきれないようなら、早めに白状してしまったほうが楽になれそうですよ。
3.探偵に追いかけられる夢
探偵に追いかけられる夢は、心理的な緊張感が高まっているサイン。
周囲からすさまじいプレッシャーを感じているのかもしれません。
このままの状態が続くことは精神衛生上とても良くないでしょう。
体の具合が悪くなってしまいそうです。
心身の調子を崩す前に、緊張の原因から距離をおくことが大事。
まずは、自分自身の身をしっかり守ってください。
→関連記事
追いかけられる夢の意味とは?
4.探偵に身辺調査をされる夢
探偵があなたのことを調べまわっている様子を見聞きする夢は、人には言えない後ろめたいことがあるサイン。
そして、それが周りにバレてしまうことを強く恐れている暗示です。
ただし、後ろめたいことなんて何もないのにこの夢を見ることもあるようです。
その場合は、あなたが周りの人を信頼できていない暗示と言えるでしょう。
もしかすると、人間関係に自信をなくしてしまうような出来事が起きるかもしれません。
いずれにしろ、とても注意すべき夢です。
不安な気持ちを払拭するためにも、積極的に自分から行動を起こしましょう。
5.探偵がたくさん出てくる夢
探偵があちらこちらにいるという夢を見たら、それはあなたが周りにいる人たちのことを警戒している証拠。
周りの人のこと全員を自分の敵のように感じてはいませんか?
が、この夢を見たからといって実際にそうだとは限らないもの。
実は、あなたが変に警戒し過ぎている可能性だってあるでしょう。
人と信頼関係を築くには、オープンな姿勢、態度が求められます。
この際、疑いの気持ちは脇において、あなたから積極的に周囲に働きかけてみては。
思いがけず良い方向に話が進展するかもしれませんよ。
6.探偵になる夢
あなたが探偵になる夢を見るのは、好奇心が高まっているサイン。
新しいことをスタートするには、まさにうってつけの時期です。
やりたいこと、興味があることには、とことんチャレンジしてみましょう。
たとえ失敗しても、それは大きな学びとなり、財産となるはずです。
心の中の欲求に正直になってくださいね。
→関連記事
仕事の夢があらわす意味とは?
名探偵になる夢
あなたが名探偵として活躍する夢を見たら、好奇心が飛躍への鍵となるサイン。
興味のあることにチャレンジすることで、新たな才能が開花するでしょう。
また、今の仕事や勉強において、新しい可能性が見つかる暗示でもあります。
何はともあれ、この夢を見たら積極的に行動することが大事です。
ハングリーになってください。
そして、挑戦を恐れないでください。
とても良い流れが来ています。
この勢いに乗って、行けるところまで突き進みましょう!
スポンサーリンク
7.浮気調査を依頼される夢
「探偵のあなたに、誰かが浮気調査を依頼してくる」
こんな夢を見たらとても不思議な感じがしますよね。
ただ、実はこの夢があらわすのは、あなた自身が持っている彼(彼女)への不信感。
彼からの愛情が信じ切れず、心が不安定になっているようです。
そんなモヤモヤした気持ちがこの夢に現れているのでしょう。
なお、夢の中で浮気現場を目撃するとしたら、それは何らかの出会いがある予兆かもしれません。
特に、恋人やパートナーがいない人にとっては、その確率が高まるでしょう。
→関連記事
浮気の夢を見る意味とは?
8.探偵になって好きな人を尾行をする夢
片思い中の好きな人を探偵として尾行しているのは、相手との距離を近づけたい気持ちのあらわれ。
これは実際には、二人の距離はまだまだ離れていることを示しています。
そればかりか、相手の気持ちを無視して無理に距離を縮めようとすると逆効果になってしまいそう…。
恋愛の願望や欲求を持つこと自体はとても良いことですが、願望や欲求をコントロールすることも忘れずに。
→関連記事
好きな人の夢を見る意味とは?
9.探偵になって恋人を尾行をする夢
あなたが探偵として、恋人を尾行する夢を見たら、かなり危険な状態です。
彼(彼女)に対する不信感が日増しに大きくなり、無視できないレベルに近づいています。
今の状況がこのまま続くと、いずれ二人の関係は破綻してしまう恐れも…。
早急に話し合いの場を持ちましょう。
まだ手遅れてはないはずですよ。
→関連記事
恋人の夢を見る意味とは?
10.探偵になって元彼を尾行をする夢
探偵になる夢で元彼を尾行していたとしたら、それは「過去の恋愛への未練」をあらわします。
今の彼との関係にどこか物足りなさや、寂しさを感じているようです。
あるいは、素敵な彼との出会いがないことで、憂鬱になっているのかもしれません。
そんな現実への不満が、過去の恋愛をより美化してしまっているようです。
また、あなたが元彼に未練を感じていたのだとしたら、その未練が執着のレベルまで高まってきている暗示かも。
この夢を見たら恋愛について少し、思いつめすぎている傾向にあります。
良い結果を引き寄せるためにも、まずは一度リラックスしてみること。
もっと楽な気持ちで恋愛と向き合ってみることが必要なのかもしれませんよ。
→関連記事
元彼の夢を見る意味とは?
11.探偵になって知り合いや友達を尾行をする夢
その人物に対する疑いの気持ちをあらわします。
「自分の陰口や悪い噂を立てているのでは?」と疑惑の目を向けているようです。
おそらく、最近その人の行動に気になる点があってのでしょう。
が、この夢を見たからといって、そうと決まったわけではありません。
疑いの気持ちを隠したままだと、日増しに大きくなってしまいます。
早めに相手とオープンに話し合う機会を持つことをオススメします。
→関連記事
友達の夢を見る意味とは?
12.探偵になって知らない人を尾行をする夢
知らない人を尾行するのは、実は自分自身への興味のあらわれ。
実は、夢に登場する知らない人は、あなたが自覚していないもう一人の自分の象徴です。
もし、知らない人の印象的な姿を目撃する夢なら、それはあなたの未知の才能を暗示しているのかも。
よく思い出して、しっかり検討してみましょう。
なお、探偵として知らない異性を尾行する夢は、恋愛願望の高まりをあらわします。
→関連記事
知らない人の夢を見る意味とは?
スポンサーリンク
まとめ
探偵の夢を見たら、疑いの気持ちが強くなりすぎていないか、自分の気持ちを見つめ直してみましょう。
人は同時に二つのことを考えられない、と言われています。
いつもネガティブなことを考えていると、ポジティブな考えはなかなか持ちづらいでしょう。
逆に言えば、ポジティブなことを考えている時は、ネガティブなことを考えていないものです。
疑いや否定がむくむくと顔を出し始めたら、信頼や肯定を意識的にしてみることです。
そうすることが開運にもつながるはずですよ。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

不思議な深層心理の世界を探求するメディア「心理学ラボ」の編集部